Office2016については、「本試験」は2018年9月からの対応となります。また、無料「模擬試験」は7月下旬アップの予定です。
試験内容については、大きな変更はありません。
実技テスト(2級~4級)・総合実技テスト(2級)では、2017年度同様、以下のバージョンが選択可能となります。
ワープロ
:Word2013/2010/2007/2003・2002表計算
:Excel2013/2010/2007/2003・2002プレゼンテーション(2級)
:PowerPoint2013/2010/2007/2003・2002変更ありません。
一般価格 | 学割価格 | ||
---|---|---|---|
社会人・大学生 | 高校生以下 | ||
1級 | 10,000円 | — | |
2級 | 6,100円 | 4,100円 | |
準2級 | 5,100円 | 2,500円 | |
3級 | 5,100円 | 2,000円 | |
4級 | 3,000円 | 1,500円 | |
5級 (公式サイトからWEB受験) | 無料 | ||
P検アプリ | 準2級 | 1,000円 | 200円 |
3級 | 1,000円 | 200円 | |
4級 | 1,000円 | 200円 |
※P検アプリとは、P検本試験に準じた「ワープロ」「表計算」の単独の実技テストです。
*高等学校、中学校向けの「学校専用教材」についても変更ありません。
P検2018対応オフィシャル教材 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
教材名・対象級 | 本体価格 | 税込価格 | Office対応 バージョン |
備考 | 購入方法 | 発売 予定日 |
||
①CS-One ![]() |
2級 | 5,000円 | 5,400円 | 2013 2010 2007 |
|
|
4/1 | |
準2級 | 5,000円 | 5,400円 | ||||||
3級 | 5,000円 | 5,400円 | ||||||
4級 | 5,000円 | 5,400円 | ||||||
②P検合格シリーズ ![]() |
1級 | 6,000円 | 6,480円 | 2013 2010 2007 2003 |
|
|
継続販売 | |
2級 | 3,000円 | 3,240円 | ||||||
準2級 | 2,000円 | 2,160円 | ||||||
3級 | 2,000円 | 2,160円 | ||||||
4級 | 2,000円 | 2,160円 | ||||||
③ドリル ![]() |
準2級 | 762円 | 822円 | 2013 2010 2007 2003 |
継続販売 | |||
3級 | 762円 | 822円 | ||||||
4級 | 763円 | 822円 |
教材のOffice2016対応は、7月頃、補遺版PDFをWeb(公式サイトの「P検オフィシャル教材」ページ)にアップいたします。(除くCS-One)
Copyright c P検協会(ICTプロフィシエンシー検定協会) All Right Reserved.